ジェンダーリビールを知っていますか?
SNSなどの投稿で目にしたことがある人も、いるのではないでしょうか?
最近流行っているジェンダーリビールとは、性別の「Gender 」と、明らかにするの「Reveal」を組み合わせた言葉です。つまりお腹の赤ちゃんの性別を、パートナーや家族、友人にサプライズで発表する妊婦さんのイベントのこと!
発表の仕方は、ケーキを切ったときの中身や、風船を割ったり、クラッカーから出てきた時の紙吹雪の色など様々な方法があります。
SNSで見かけてからいつか自分もと憧れていましたが、このたび妊娠が分かり18週目にして性別も分かったので、早速準備してみました。
ジェンダーリビールの材料
ケーキや風船での発表のほか、最近はおにぎり🍙の中身での発表や、ボックスを開けると性別の書かれたクッキーなどが入ったサプライズBOXなど様々な方法があるようです。
色々悩みましたが、我が家は夫が大の甘党なので、王道のケーキを切った時の中身で発表することにしました!
用意したものはこちら↓↓


- 無印良品の特大バーム
- しぼるだけホイップクリーム
- フルーツ2種類(👦→キウイ🥝、👧→もも🍑)
- 性別のトッパー
- ペロペロチョコ2種類(アンパンマン→男の子、メロンパンナちゃん→女の子 を表現)
自分で生地を焼いたり、生クリームを泡立てたりしたらよかったのですが…
長時間立ち続けるのがしんどいため、手軽にできる無印良品のバームクーヘンや、しぼるだけホイップを活用しました💦
作り方
1、バームクーヘンを、半分に切る
さすがに大きいため、半分にカットしました💦
真ん中の空洞にフルーツを入れるのですが、下からでてこないよう少しバームをカットし、底に敷き詰めるようも準備します。
2、性別のフルーツを真ん中に入れる
よく見るのは、男の子ならマスカットで女の子ならイチゴ。
しかし残念ながら真夏にイチゴは売っていなかったため、今回はモモと値段がお手頃のキウイになりました!
底にバームの切れ端を敷き詰めたら、フルーツをin(ここではまだ秘密です🤫)
切れ端が余ったため、上にも底と同様に蓋をするようにバームを乗せます!

3、クリームをナッペする
フルーツが入ったら、全体をしぼるだけホイップでコーティングします。この時、ナッペ専用のパテがあれば楽だと思いますが、我が家にはないのでバターナイフで代用しました。(バターナイフでは時間がかかり、見た目もあまり綺麗ではないため100均などで購入をおすすめします😭)

4、上に飾るフルーツを準備する
クリームが塗れたら、ケーキは一旦冷蔵庫へ。その間に、上に飾るフルーツをカットします。

5、デコレーション
ケーキを出してきて、切ったフルーツを真ん中へトッピング。周りにクリームを絞り、さらにデコレーションしていきます!
トッピングができたらペロペロチョコと、「Boy?」「Girl?」と書いてあるトッパーをバランスを見ながら刺したら完成です‼️

もともとトッパーには色がついておらず、分かりにくく感じたためペンで色付けをしてみました🩵🩷
いざ、性別発表
さて、朝から草野球に行っていた旦那さんが帰宅したので、早速ケーキをカットしてもらうことに!
事前の予想として、夫は男の子👦だろうとのこと
果たして結果は…
・
・

出て来たのはモモ🍑‼️つまり、我が家のベイビーは女の子👧です。
家族の反応
今回のジェンダーリビールですが、バームクーヘンが半分残ったので遊びに来た母にも同じ物を作りました!それぞれの感想をまとめると
夫👨…ケーキが想像より立派だった‼️楽しいし、お腹いっぱい食べられて満足した。
母👩…切るのが難しかった💦(デコレーションのチョコが、切る時に沈んでいくハプニング発生)
でも、LINEや電話などで性別を言われるより、これの方が楽しい😀
予想より盛り上がったので、やってみてよかったです!
まとめ
今回は、ジェンダーリビールを実際に作成してみました。
作成にかかった時間は、トータルで約1時間30分ほどです。(途中、生クリームが溶けてきて冷やす時間があったので、夏場でなければもう少し早く完成できそうでした)
ケーキ以外の面白い発表方法として
水を入れたペットボトルの蓋に、あらかじめ水彩絵の具を塗布しておき、振るとピンクや青に変わるマジック風や、オムライスの中身がバターライスかケチャップライスでの発表方法などなど、、、
調べると、キリがないくらい色々ありました‼️
ちなみに友人にもしてみたのですが、ミスド好きなためこんなのを作成してみました。

本来はポンデリングを重ねて、男の子ならチョコポンデが、女の子ならイチゴポンデが出てくるのが一般的でした。しかし店舗に行くと全て売り切れのため、泣く泣くオールドファッションで代用…
でも、オバケやリボンで可愛くできたのでは?と自画自賛🤭友人も大喜びで、完食してました!
ちなみに大人数でするときは、全員がいっぺんに分かるバルーンを割る方法やクラッカーが人気のようです。
ご自身の体調や、発表相手によって色々なジェンダーリビールを試してみるのも、面白そうですね!
コメント