2025年3月、阪神タイガースの2軍本拠地が建物の老朽化などにより、西宮市の鳴尾浜から、尼崎市の大物(だいもつ)へ移動しました。
前回は、球場編としてスタジアムのこだわりや特徴など、12球団の球場巡り2軍編としてまとめてきました。こちらもぜひ一度お読みください!
今回は、その続きとしてスタジアムで食べることができる、球場メシについてご紹介します。
充実のグルメ
選手弁当
私が球場に行くとよく食べるのが、選手メニューなのですがSGLでも販売がありました!
今回は、佐藤輝明選手、梅野隆太郎捕手、近本光司選手のお弁当を購入。
佐藤選手「サトテルのトリプル牛肉弁当」…お肉たっぷり🍖ご飯も進む満足弁当です。

梅野捕手「梅ちゃんの九州ええとと捕り(鶏)弁当」…ご飯がとても美味しく、味の違う唐揚げも絶品

近本選手「淡路島出身‼︎近本のタコ飯幕の内」…タコ飯が優しい味付けで、おかずも和でまとめられており、とても食べやすい内容でした。

それぞれ個性の光る内容のお弁当でした!
甲子園カレーラーメン
甲子園球場といえば、甲子園カレーやジャンボ焼き鳥などが有名ですが、SGLスタジアムでも甲子園カレーを食べる事ができます🍛
甲子園カレーは、何度か甲子園球場で食べたことがあったので今回は「甲子園カレーラーメン🍜」をいただくことにしました!それがこちら

甲子園カレーは少しピリ辛で、いつも「ヒーヒー🔥」と言いながら食べている私ですが、ラーメンだとスープがあるからか、辛味がひかえめで食べやすく感じ、最後まで美味しくいただきました!
そしてカレーといえば、タイガースの2軍寮「虎風荘」の食堂にて提供されている、虎風荘カレーもSGLスタジアムでは食べることができるんです!
せっかくなので、そちらも食べてみることにしましたが…帰宅後確認すると写真が撮れていませんでした😭
味の感想は、甲子園カレーより辛さが少しマシで食べやすかったです!
ちなみにSGLでも、甲子園カレーはチーズや唐揚げ、ホルモンなどトッピングができました!
デザート
さてここまでご飯系ばかり食べてきたので、そろそろ甘いものが欲しいな〜と思い探しに行くと…
ディッピンドッツのアイスがありました🍨
期間限定で、2軍マスコットのコラッキーミックスがあったので、それを選びました。
ちなみに数量限定の、コラッキーカードもまだあり、無事にゲットすることができました✨

味は、レインボー、ハニーコットンキャンディ、アップルベリーのミックスでこれはコラッキーが好きなフレーバーを全て詰め込んだそうです!
まとめ
今回は、今話題のSGLスタジアムの球場グルメについてまとめてきました!
この日、球場に到着したのが遅くて、すでに完売していた選手弁当もちらほらと…
また、「本日の販売はありません」という張り紙がしてあるお弁当もあり、行く日にちによって品揃えが異なる場合がありますので、ご注意ください。
今回食べた中では、カレーラーメンが1番美味しく、また食べたいなと思いました!
皆さんもぜひ、話題のSGLスタジアムで野球もグルメも楽しんでくださいね〜
球場について、詳しくはこちら!
コメント